更新日:2021-09-16
※近年の世界情勢による影響について
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
結婚指輪を取り扱う日本ダイヤモンド貿易はどんなブランド?

(画像引用元:日本ダイヤモンド貿易公式サイト http://www.n-d-b.com/marriagering.php)
日本ダイヤモンド貿易は、貴金属・宝飾を専門に取り扱う「株式会社シライシ貿易」が立ち上げたジュエリーブランド。上野と銀座という結婚指輪の激戦区に直営店を構え、規格もののリングからセミオーダー、フルオーダーのリングまで、カップルの要望に応じた様々なタイプのブライダルリングを提供しているブランドです。多彩なダイヤモンドを扱っています。
そのリーズナブルな価格に触れずして、日本ダイヤモンド貿易を語ることはできません。フルオーダーで結婚指輪を注文しても、男女ペアで10万円未満から購入が可能なブランドは、日本ダイヤモンド貿易以外に多くはないでしょう。
季節のブライダルフェアなどの期間に当たれば、さらにお得な価格で指輪を手に入れることが可能。コスパ重視派には必見のブランドになることでしょう。気軽に相談してみてください。
日本ダイヤモンド貿易 アフターサービス
日本ダイヤモンド貿易の結婚指輪の保証やアフターサービスを見てみましょう。
結婚指輪は、これから毎日ずっと使い続けるアイテム。長く使っていく過程の中で、指輪に傷が付いたり指輪の輝きが失われたりなど、色々な不具合が起こるかもしれません。だからこそ結婚指輪を選ぶときには、そのブランドが用意している保証・アフターサービスを確認しておくことが、非常に大事です。
保証期間:要問合せ
日本ダイヤモンド貿易の公式HPには、結婚指輪の保証期間に関する記載がありませんでした。保証期間に関する詳細は、お店まで直接お問い合わせください。
なお日本ダイヤモンド貿易は、各種アフターサービスが充実しているとの声をよく聞く会社です。公式HPには具体的な記載がないものの、巷ではそのような評価をよく耳にすることも覚えておきましょう。
その他のアフターサービス
日本ダイヤモンド貿易の公式HPには、結婚指輪のアフターサービスに関する記載がありませんでした。アフターサービスに関して詳しく知りたい方は、店舗まで直接お問合せください。
なお、一部情報サイトにて「日本ダイヤモンド貿易では、クリーニングがいつでも何度でも無料。サイズ直しは有料で対応」との記載がありましたが、公式HPでそのような情報を見つけることはできませんでした。
ただし、クリーニングをいつでも何度でも無料で提供するサービスは一般的です。また、サイズ直しに有料で対応していることも、まったく違和感ありません。ともに情報は本物である可能性が高いでしょう。
日本ダイヤモンド貿易 結婚指輪デザイン
日本ダイヤモンド貿易が取り扱っているオリジナルの結婚指輪の中から、ここでは、同社の特徴がよく出ている作品を6点ほどピックアップしてご紹介します。日本ダイヤモンド貿易の結婚指輪の特徴をイメージしたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ゆるやかなウェーブを描いたシルエットのマリッジリングです。 細身でシンプルなデザインとなっています。 リングのセンターにはくぼみがあり、 そこに宝石が3粒セッティングされています。 宝石のきらめきが、大人の女性の上品な雰囲気を出してくれます。 リングの表面もつややかにきらめき、 シーンを選ばずに使うことができる結婚指輪に仕上がりました。 イタリア語で“純粋”を意味する、 「プーロ」という名前が付けられています。

「スーリール&シノン」という名前のマリッジリングです。 スーリールとは、フランス語で“笑顔”という意味を持っています。 ゆるやかなV字のシルエットは、指をすらりと長く見せてくれる効果を期待できます。 V字のアームには、小粒のメレダイヤモンドを大胆かつ惜しみなくセッティングし、 そのきらめきは上品さを感じさせます。 存在感のあるダイヤモンドと、シンプルながらも美しい曲線の組み合わせが 素敵なデザインとなっています。

ストレートラインの、角ばったデザインが特徴的な結婚指輪となっています。 レディースのリングには、 彫り留めされた、小粒のメレダイヤモンドが3石あしらわれ、 さりげなく指元をきらめかせてくれます。 彫り留めとは、地金の穴の周りを掘り起こして、穴に石を止める方法のことです。 ギリシャ語で、“無条件の愛・無償の愛”を意味する 「アガぺ」という名前が付けられています。 シンプルで、男性も身に着けやすいデザインに仕上がっています。
日本ダイヤモンド貿易の5つの特徴
1.男女ペアで10万円前後~

(画像引用元:日本ダイヤモンド貿易公式サイト http://www.n-d-b.com/marriagering_detail.php?no=26&category=marriagering)
高品質のダイヤモンドやマテリアルを採用している日本ダイヤモンド貿易ですが、品質以前に注目したい大きな要素が、結婚指輪の価格です。
日本ダイヤモンド貿易が取り扱う結婚指輪の価格は、男女ペアで実に10万円前後から。フルオーダーでお願いしたとしても、最安値10万円未満からペアで結婚指輪を作ることができます。
披露宴や新婚旅行、新生活に向けた準備など、結婚前後には、何かとお金がかかるもの。品質が約束された結婚指輪ならば、少しでも安いに越したことはありませんね。
2.価格が安くてもダイヤモンドの品質はハイレベル
そのブランド名からも分かると思いますが、日本ダイヤモンド貿易は、ダイヤモンドの取り扱いを専門的に行なっている業者。もちろん結婚指輪・婚約指輪の取り扱いも多く行っていますが、もともとはダイヤモンドの卸売を専門としてきた業者です。
そのため、他の多くのブランドとは異なり、中間マージン(間に入る業者への対価)が少なめ。その分、高品質のダイヤモンドにして割安で提供できる、という理屈です。
価格が安いと「品質は大丈夫かな?」と不安になりますが、日本ダイヤモンド貿易の商品なら、きっと安心して購入することができるでしょう。
3.重ね着けにもマッチしやすい約30種類のデザインを展開
ストレート、ウェーブ、V字、エタニティなど、様々なタイプのデザインを展開している日本ダイヤモンド貿易ですが、全体に共通するコンセプトは、日本人好みのシンプルで上品なデザイン性。毎日着けていても飽きの来ないタイプの指輪ばかりなので、きっと誰の指にも自然にマッチすることでしょう。
シンプルだからこそ、婚約指輪との重ね着けにもおすすめ。初めから重ね着けをイメージしたセットリングも用意されているので、お店で試着をする際には、ぜひ結婚指輪にあわせて婚約指輪も重ねてみてくださいね。
4.季節のフェアでさらにお得に結婚指輪を手に入れる
日本ダイヤモンド貿易では、季節に応じたブライダルフェアを開催することがあります。フェア期間には、対象となる結婚指輪や婚約指輪を50~70%OFFで手に入れられるなど、かなりお得なキャンペーンを展開。デザイン・品質はもとより、結婚指輪の購入基準として価格も重視している方は、ぜひチェックしてみたいところです。
参考までに、2021年5月現在では「春のブライダルフェア」を開催中。キャンペーンの対象となっている結婚指輪は5種類ありますが、それぞれの結婚指輪は50%OFFという破格の値段となっています。
5.アクセス便利な上野と銀座に直営店を展開

(画像引用元:日本ダイヤモンド貿易公式サイト http://www.n-d-b.com/shop.php)
日本ダイヤモンド貿易は、上野御徒町と銀座に2つの直営店を展開。どちらの店舗も最寄り駅から徒歩圏内の好立地にあります。
結婚指輪を探し始める時期には、カップルは何かと忙しくなるものです。結婚式会場の下見や予約、披露宴の打ち合わせ、ウェディングドレスの試着や予約、新婚旅行の計画や予約、新生活に向けた様々な実用上の準備など、仕事の合間の少ない時間を利用し、すべてを同時進行で進めていかなければなりません。
そのような忙しい中で結婚指輪探しをすることになるので、店舗へのアクセス状況はブランド選びの重要なポイントです。ストレスフリーで通えるブランドを選びたいものですね。
日本ダイヤモンド貿易はこんなカップルにオススメ!
以上、日本ダイヤモンド貿易の結婚指輪の特徴やアフターサービス、結婚指輪の事例などをご紹介しました。
上でも説明しましたが、日本ダイヤモンド貿易は、たとえ価格が安くてもダイヤモンドの品質には妥協しないブランド。ダイヤモンドが高品質であれば、それに見合ったマテリアルが必要となるため、結果として指輪全体のクオリティや完成度は高くなります。それにも関わらず、男女ペアで10万円未満~という価格。中間マージンの削減に成功した、日本ダイヤモンド貿易ならではの奇跡と言って良いでしょう。
「安かろう、悪かろう」というブランドはたくさんありますが、安いにも関わらずクオリティの高いブランドは、決して多くありません。コストパフォーマンスを最重要視する方にとって、日本ダイヤモンド貿易は試着必須のブランドになることでしょう。
日本ダイヤモンド貿易に聞いてみた!
結婚が決まり幸せムードの中、いざ指輪を買おうしてサイトを見てみても、欲しい情報がなかなか見つからない…!なんて頭を抱えている人もいるのではないでしょうか。
当メディアでは公式サイトには掲載されていない、みんなが気になる情報を実際に質問してみました!
「全部でどのくらいデザインがあるの?」「リング幅の最も細いものは?」「アフターサービスはどこまで無料で対応してくれるの?」 などをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
A 100種類以上もの種類のデザインがあります。
A 要問合せ
A 1.5mmの細さの結婚指輪があります。
A 地金により違いますが、1500円から承っております。
A サイズ直しは基本的に可能ですが、デザインによりおススメ出来ないものもあります。詳しくは店頭スタッフにてご確認してください。
■結婚指輪の商品一覧ページはコチラ
URL:http://www.n-d-b.com/marriagering.php
■店舗案内ページはコチラ
URL:http://www.n-d-b.com/shop.php
■来店予約ページはコチラ
URL:http://www.n-d-b.com/mail.php
引用元
・画像 http://www.n-d-b.com/marriagering_detail.php?no=12&category=marriagering http://www.n-d-b.com/marriagering_detail.php?no=17&category=marriagering http://www.n-d-b.com/marriagering_detail.php?no=23&category=marriagering http://www.n-d-b.com/marriagering_detail.php?no=30&category=marriagering http://www.n-d-b.com/marriagering_detail.php?no=3&category=marriagering http://www.n-d-b.com/marriagering_detail.php?no=27&category=marriagering
topics: 結婚指輪

