更新日:2021-09-16

※近年の世界情勢による影響について

コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)

FOREVERMARK はどんな結婚指輪ブランド?

(画像引用元:FOREVERMARK公式サイト https://www.forevermark.com/ja-jp/find-jewellery/ring/style/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-wedding-rings-bands/)

FOREVERMARKは、2008年に誕生したイギリスのジュエリーブランド。2008年と聞くと若いブランドにも感じられますが、実はFOREVERMARKは、ダイヤモンドの総合会社として世界的に有名なデビアス・グループが作ったブランド。グループの歴史も考慮すれば、FOREVERMARKは、実に130年以上もの伝統の上に立つブランドということになります。

デビアス・グループの一員だからこそ、当然ながら結婚・婚約指輪に使われるダイヤモンドの品質に妥協はありません。また、海外ブランドながらも意外にシンプルなデザイン性もFOREVERMARKの特徴。飽きの来ないスマートな結婚指輪が多いので、日本人の好みにもよくマッチするようです。

価格は1本10万円程度から。最安値の結婚指輪でもデビアス・グループらしく小粒ダイヤモンド入りです。

FOREVERMARKの5つの特徴

FOREVERMARKの主な特徴・魅力を5つに分けて見てみましょう。

1.ダイヤモンドの採掘で有名なデビアス・グループが展開するブランド

FOREVERMARKというブランド名を耳にしたことがない方でも、デビアス・グループという会社名は聞いたことがあるかもしれません。

デビアス・グループとは、イギリスに本社を置くダイヤモンドの採掘と取引を専門にしている会社。いわゆる「資源メジャー」の一つとして、ダイヤモンド部門では世界トップクラスを走る大手企業です。

FOREVERMARKは、このデビアス・グループが展開しているジュエリーブランド。ダイヤモンドの品質について、論じるまでもありません。ちなみに、ダイヤモンドの品質基準として知られる「4C」は、デビアス・グループの企業内基準参考に作られたものです。

2.シンプルで上質な印象の結婚指輪を多く発表

海外に親会社を置くブランドと聞くと、「派手なデザインの指輪が多いのでは?」と思ってしまう人もいるかもしれません。

でも、上でご紹介した6点の結婚指輪をご覧いただいて分かる通り、決してFOREVERMARKは派手なデザインのブランドではありません。むしろ、シンプルで上質な飽きの来ないデザインを得意としたデザイナーのこだわりがこもったブランドです。

シンプルなリングだからこそ、婚約指輪との重ね着けにもおすすめ。控えめなデザインなので、他ブランドの婚約指輪と重ねても違和感なくマッチします。

3.全国にたくさんの認定ジュエラー

多くのブライダルリングや各種ジュエリーを展開するFOREVERMARKですが、最寄りに「お店を見たことがない」という方も多いのでは?

実はFOREVERMARKは、多くの直営店を展開しているブランドではありません。FOREVERMARKの結婚指輪の多くは、全国の認定ジュエラー(ブランドから認められたセレクトショップ)を通じて販売されています。

ちなみにFOREVERMARKの認定ジュエラーは、北海道から沖縄まで全国に多数あります。きっと、あなたのお住まいの街の近くでも、FOREVERMARKの認定ジュエラーがあることでしょう。

4.シンプルなストレートリングなら10万円から購入が可能

世界的なダイヤモンド採掘会社が展開するジュエリーブランドなので、「きっと私たちには買えない値段だろうな」「高そうだから試着も考えていない」というカップルも、きっといるのではないでしょうか?

もちろん、ダイヤモンドを大胆にあしらった結婚指輪は高額ですが、シンプルで控えめな結婚指輪になると、小粒ダイヤモンド入りでも10万円というリーズナブルな価格で購入が可能。日本人の多くはシンプル系の結婚指輪を好むので、逆に高額な指輪に惹かれることはないかもしれませんね。

5.ブランドが気になる方はSNSをチェック

結婚指輪の候補としてFOREVERMARKも視野に入れておきたいという方は、最新の情報を逃さないよう、ブランドが発信しているSNS等を随時チェックしておきましょう。

2021年4月現在、FOREVERMARKは「Facebook」「Twitter」「Instagram」「YouTube」「LINE」の5つから各種情報を発信中。新たなデザインやお得な情報が入り次第、これら媒体を通じて発表されます。ぜひフォローをしておきましょう。

FOREVERMARKはこんな感じのデザイン

FOREVERMARKが発表している結婚指輪の中から、ここでは6つの作品をご紹介します。いずれもFOREVERMARKの特徴がよく現れている作品ばかりなので、ブランドのイメージをつかみたい方は、一つ一つによく目を通してみてください。

シンプルなデザインのリングです。 素材にはプラチナが用いられています。 シンプルであるため、他の様々なジュエリーとの相性も良く、 マリッジリングの用途以外に、記念日のギフトなどにもおすすめです。 もちろん、重ね付けをしても指を美しく見せてくれます。 ダイヤモンドの選ぶことができ、そのバリエーションで特別なマリッジリングを完成させることができるでしょう。 ダイヤモンドの形は、ラウンドブリリアンカットという、一般的なダイヤの形です。

約130年の歴史を誇るブランドであるフォーエバーマークが提供する、 角ばったフォルムが特徴的なマリッジリングです。 エンゲージリングである、フォーエバーマークスピカと重ね付けをすると、 まるで夫婦が寄り添うようなデザインになります。 ダイヤモンドは、中央部分を丸くカットし、そこから放射線状にカットされる ラウンドブリリアントという最も一般的なカッティング方法が採用されています。 素材はプラチナが使用されています。

ウェーブの形は、流れを感じさせ、「永遠」を表現したデザインとなっています。 このデザインによって、指を美しく、そして長く見せてくれる効果が期待できます。 ウェーブに沿ってダイヤモンドが配置され、日常の中に、優雅さや豪華さを添えてくれます。 ダイヤモンドはラウンドブリリアントカットというメジャーな形で、 輝きを放ってくれます。 ウェーブを描くデザインがモダンな印象を感じさせ、 そのラインが美しさをより強調してくれるでしょう。

きつくない、緩いウェーブのデザインが、手によく馴染んでくれます。 フォーエバーマークジュピターという、特別なメレダイヤモンドがきらりと光るリングと重ね着けすることで、美しさを一層引き立たせてくれます。 ジュピターは木星という意味以外にも、「明るく輝く空」という意味をもっていて、 その意味通り、二人の将来を明るく照らし、幸せを常に感じながら、 さらなる幸運を呼び込むことができるでしょう。 素材はプラチナ製です。

U字のリングが、ボリューム感を演出してくれます。そのため、1本でも十分に存在感を出せる、そんなリングのデザインに仕上がっています。 ダイヤモンドが逆三角形上にセッティングされていて、モダンな印象を感じられるでしょう。 素材にはプラチナが使用され、 ダイヤモンドはラウンドブリリアントというカッティング方法が用いられており、見た人が美しいという印象を得るでしょう。 柔らかいウェーブが特徴のデザインとなっています。

約130年の歴史を誇るブランドである、フォーエバーマークの、 Y字のラインを型取ったマリッジリングです。 華奢なラインが指を長く、そして細く魅せてくれるため、 人気のデザインとなっています。 アシンメトリーなデザインも特徴的です。 素材にはプラチナが用いられています。 ダイヤモンドの形は、ラウンドブリリアントカットが採用され、 ダイヤモンドの輝きがリングと指先の美しさを引き出してくれるでしょう。

FOREVERMARKのアフターサービス

FOREVERMARKの結婚指輪の保証期間やアフターサービスの内容を確認しておきましょう。

結婚指輪は、長く毎日使い続けるものです。だからこそ、いつか指輪に不具合が起こらないとは限りません。いつまでも理想的な状態をキープしていくためには、ブランドが用意している保証やアフターサービスにも目を通しておくことが大事です。

保証期間:要問合せ

FOREVERMARKの公式HPでは、保証期間に関する記載がありませんでした。保証期間に関する詳細を知りたい方は、指輪を購入した認定ジュエラー(取扱店)にお問い合わせください。

なおFOREVERMARKの商品の保証は、基本的に、ブランドではなく認定ジュエラーが独自で用意している形です。FOREVERMARKの公式HPでも、保証・アフターサービスの問合せについて、各認定ジュエラーへと誘導しています。購入する認定ジュエラーにより、FOREVERMARKの結婚指輪は、永久保証にもなれば期限付き保証にもなると思われます。

その他のアフターサービス

FOREVERMARKの公式HPでは、6ヶ月に1度のペースで、認定ジュエラーでクリーニングを受けるよう推奨しています。その際、あわせて指輪のキズやダイヤモンドのセッティング状態も確認してもらったほうが良い、と説明しています。

なお多くの認定ジュエラーでは、店頭でのクリーニングを無料で提供しています。サイズ直しや歪み直しについても、無料または有料で行っています。

有料になる可能性はあるものの、認定ジュエラーで対応可能な範囲内であれば、どのようなアフターサービスにも対応してもらうことができるでしょう。

結婚指輪について実際にフォーエバーマークに問い合わせてみた!

結婚が決まり幸せムードの中、いざ指輪を買おうしてサイトを見てみても、欲しい情報がなかなか見つからない…!なんて頭を抱えている人もいるのではないでしょうか。

当メディアでは公式サイトには掲載されていない、みんなが気になる情報を実際に質問してみました! 

「全部でどのくらいデザインがあるの?」「リング幅の最も細いものは?」「アフターサービスはどこまで無料で対応してくれるの?」などをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

A 約20種類の指輪があります。店頭では、人気の7つほどを見ることができます。
直営百貨店の限定モデルなどもあるため、それぞれの店舗によって数は異なります。

A 0.5号刻みです。

A 2㎜弱が最も細いデザインだそうです。

A 指輪によって異なりますが、大体1~2万円でサイズ直しを行ってくれます。

A デザインによって異なりますが、基本的にサイズ直しが出いないものがありません。

こんなカップルにFOREVERMARKをオススメ!

以上、FOREVERMARKの結婚指輪の特徴やアフターサービス、結婚指輪の事例などをご紹介しました。

様々な長所を持つFOREVERMARKの結婚指輪ですが、デビアス・グループの一員であることを考慮すると、何よりも注目すべきはダイヤモンドの品質一点となるでしょう。

やや大げさに言えば、世界のダイヤモンド市場はデビアス・グループなくして成り立ちません。デビアス・グループは、それほど大きな影響力を持つダイヤモンド会社であることを理解してください。

FOREVERMARKの結婚指輪にあしらわれるダイヤモンドには、一切の妥協がありません。センターに埋められる小粒ダイヤでも、他ブランドとは異なる強い輝きと存在感を放ちます。

生涯にわたり変わらない最高の輝きを求める方は、ぜひFOREVERMARKのダイヤモンド入り結婚指輪をチェックしてみましょう。

■結婚指輪の商品一覧ページはコチラ
URL:https://www.forevermark.com/ja-jp/find-jewellery/ring/style/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-wedding-rings-bands/

■店舗案内ページはコチラ
URL:https://www.forevermark.com/ja-jp/all-store-page/

■来店予約ページはコチラ
最寄りの取扱店に電話で予約してください。

引用元

・画像
https://www.forevermark.com/ja-jp/products/kashikey-1711-wedding-ring-3-7769/
https://www.forevermark.com/ja-jp/products/kashikey-1711-wedding-ring-6-7773/
https://www.forevermark.com/ja-jp/products/kashikey-1711-wedding-ring-9-7776/
https://www.forevermark.com/ja-jp/products/nagahori-1711-wedding-ring-6-7753/
https://www.forevermark.com/ja-jp/products/nagahori-1711-wedding-ring-1-7706/
https://www.forevermark.com/ja-jp/products/nagahori-1711-wedding-ring-3-7709/

topics: 結婚指輪

結婚指輪の選び方 結婚指輪の選び方